「アフィリエイトを始めたいけど、どのジャンルがいいのかわからない…。」
「ジャンルごとにどのくらい稼げるのか、初心者にはどれがおすすめなんだろう」
「2022年におすすめなアフィリエイトジャンルは?」
あなたは今、こんな風に悩んで、この記事に辿り着いていませんか?
僕は今でこそアフィリエイトで月200万円以上の確定収益を得られるようになりましたが、初めの頃はあなたと同じでした。
特にジャンル選びにおいては、いろんな情報が錯綜しており、どのジャンルに取り組めばいいか、確固たる確信を持てなかったんですよね。
紆余曲折ありながらも、月100万円を突破し、その後も順調に収益を伸ばし、現在は月200万円まで収益を伸ばすことができました。
あけましておめでとうございます!
私事ですが、12月のブログ収益が遂に、ついに、月100万円(承認ベース)を突破しました〜😭
会社員の副業という形でここまでいけたことが何より嬉しいです。
今年はいろんなブロガーさんと繋がりたいです😊よろしくお願いします!#ブログ仲間募集中#ブログ書け pic.twitter.com/OMOcQFEMxG
— Rui@Webマーケター兼プログラマー (@rui_tenshoku) January 1, 2020
そこで本記事では、アフィリエイト収益月200万円の僕が、アフィリエイトで本当におすすめなジャンル【2022年最新編】を厳選しました!
僕は現在はWebマーケターとして活動しており、様々なジャンルもこの目で見ています。
そのような経験から、2022年の今この瞬間でおすすめなアフィリエイトジャンルを厳選しました。
本記事を読めば、どのジャンルであればどのくらいの収益を実現できるかだけでなく、各ジャンルごとのサイト構築の方向性まで、全てわかるようになりますよ。
本記事の効果的な活用方法
- まず本記事をブックマークしておく
- 記事をざっと眺めて気になるジャンルをいくつか探してみる
- 実際に参入するジャンルを検討する際は、ブックマークから該当箇所を読み返しながら参入ジャンルを一つ決める
おすすめの活用方法は上記の通りです。
文量が約2万文字と長くなってしまったのでブックマークしながら、読みたいときに読み返してもらえればと思いますm(_ _)m また定期的に更新もかけて行く予定です。
Contents
- 【一目でわかる】アフィリエイトで稼げるおすすめジャンル(分野)【一覧表】
- 【2022年最新】アフィリエイトで稼げるジャンル50つ【高単価の激戦ジャンルやニッチな穴場ジャンルも】
- 1. 看護師転職
- 2. 薬剤師転職
- 3. 医師転職
- 4. 介護転職
- 5. アルバイト
- 6. 脱毛サロン
- 7. AGAクリニック
- 8. 育毛剤
- 9. ポケットWifi
- 10. 格安スマホ
- 11. アプリ
- 12. パーソナルジム
- 14. ホットヨガ
- 15. ダイエット器具
- 16. 腰痛マットレス
- 17. 食材宅配
- 18. 宅配クリーニング
- 19. ドッグフード/キャットフード
- 20. メンズ財布
- 21. ファッションレンタル
- 22. 韓国ファッション
- 23. 漫画買取
- 24. 着物買取
- 25. 切手買取
- 26. ジャニーズ買取
- 27. マッチングアプリ
- 28. 結婚相談所
- 29. ブライダルフェア
- 30. 電話占い
- 31. クレジットカード
- 32. FX/株
- 33. AI投資
- 34. 不動産売却
- 35. 不動産投資
- 36. インテリア
- 37. シャンプー
- 38. 目元ケア/アイクリーム
- 39. 資格取得
- 40. オンライン英会話
- 41. 子供教育(英語)
- 42. 副業(ブログ、Webマーケティング)
- 43. 在宅ワーク(デザイナー・ライター)
- 44. VOD
- 45. ゲーム
- 46. パソコン
- 47. コーヒーマシン
- 48. コスメ
- 49. ベビーシッター
- 50. キッズ用品
- 初心者におすすめのアフィリエイトジャンル2選
- 中級者以上におすすめのアフィリエイトジャンル3選
- 【決め方】アフィリエイトの参入ジャンルが決まらない方向けの選び方
- まとめ
【一目でわかる】アフィリエイトで稼げるおすすめジャンル(分野)【一覧表】
おすすめジャンル50つの一覧表

まず初めに「一目でわかるアフィリエイトで稼げる一覧表」を用意しました。
一覧表からわかることは3つ
- ジャンル名
- 売上目安
- 初心者おすすめ度
わかることは上記3つです。
アフィリエイトで稼げるジャンル50つ(売上目安とおすすめ度付き)👇
ジャンル | 売上目安 | 初心者おすすめ度 |
1. 看護師転職 | 1,000万円/月 | ⭐️ |
2. 薬剤師転職 | 1,000万円/月 | ⭐️ |
3. 医師転職 | 500万円/月 | ⭐️ |
4. 介護転職 | 100万円/月 | ⭐️ |
5. アルバイト | 100万円/月 | ⭐️⭐️ |
6. 脱毛サロン | 1,000万円/月 | ⭐️ |
7. AGAクリニック | 300万円/月 | ⭐️⭐️ |
8. 育毛剤 | 1,000万円/月 | ⭐️ |
9. ポケットWifi | 100〜300万円/月 | ⭐️⭐️⭐️ |
10. 格安スマホ | 100〜300万円/月 | ⭐️⭐️⭐️ |
11. アプリ | 100万円/月 | ⭐️⭐️⭐️ |
12. パーソナルジム | 100万円/月 | ⭐️⭐️⭐️⭐️ |
13. ホットヨガ | 20万円/月 | ⭐️⭐️⭐️⭐️ |
14. ダイエット器具 | 30万円/月 | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ |
15. 腰痛マットレス | 100万円/月 | ⭐️⭐️⭐️⭐️ |
16. 食材宅配 | 100万円/月 | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ |
17. 宅配クリーニング | 100万円/月 | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ |
18. ドッグフード/キャットフード | 300万円/月 | ⭐️⭐️⭐️⭐️ |
19. メンズ財布 | 100万円/月 | ⭐️⭐️⭐️⭐️ |
20. ファッションレンタル | 30万円/月 | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ |
21. 韓国ファッション | 50万円/月 | ⭐️⭐️⭐️⭐️ |
22. 漫画買取 | 50万円/月 | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ |
23. 着物買取 | 100万円/月 | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ |
24. 切手買取 | 30万円/月 | ⭐️⭐️⭐️⭐️ |
25. ジャニーズ買取 | 100万円/月 | ⭐️⭐️⭐️⭐️ |
26. マッチングアプリ | 300万円/月 | ⭐️⭐️⭐️⭐️ |
27. 結婚相談所 | 30万円/月 | ⭐️⭐️⭐️ |
28. ブライダルフェア | 100万円/月 | ⭐️⭐️ |
29. 電話占い | 100万円/月 | ⭐️⭐️⭐️⭐️ |
30. クレジットカード | 1,000万円/月 | ⭐️ |
31. FX/株 | 1,000万円/月 | ⭐️ |
32. AI投資 | 30万円/月 | ⭐️⭐️ |
33. 不動産売却 | 500万円/月 | ⭐️⭐️ |
34. 不動産投資 | 100万円/月 | ⭐️⭐️ |
35. インテリア | 100万円/月 | ⭐️⭐️⭐️ |
36. シャンプー | 50万円/月 | ⭐️⭐️⭐️⭐️ |
37. 目元ケア/アイクリーム | 100万円/月 | ⭐️⭐️⭐️ |
38. 資格取得 | 30万円/月 | ⭐️⭐️⭐️ |
39. オンライン英会話 | 50万円/月 | ⭐️⭐️⭐️ |
40. 子供教育 | 50万円/月 | ⭐️⭐️⭐️⭐️ |
41. 副業 | 100万円/月 | ⭐️⭐️⭐️⭐️ |
42. 在宅ワーク | 100万円/月 | ⭐️⭐️⭐️⭐️ |
43. VOD | 100万円/月 | ⭐️⭐️⭐️⭐️ |
44. ゲーム | 20万円/月 | ⭐️⭐️⭐️ |
45. パソコン | 100万円/月 | ⭐️⭐️⭐️ |
46. コーヒーマシン | 30万円/月 | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ |
47. コスメ | 300万円/月 | ⭐️⭐️ |
48. ベビーシッター | 50万円/月 | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ |
49. キッズ用品 | 50万円/月 | ⭐️⭐️⭐️⭐️ |
50. | 30万円/月 | ⭐️⭐️⭐️ |
上記の通りです。
【重要】ジャンルごとに稼げる金額は決まっている
ご覧いただくとわかりますが、ジャンルごとに稼げる金額は決まっています。
例えば看護師転職ジャンルであれば月に1,000万円を目指せますが、コーヒーマシンであれば月に30万円くらいしか目指せません。
だからこそ「あなたがどのくらいの収入を得たいか」によって、参入ジャンルは変わるんですよね。
例えば、あなたが月に1,000万円を稼ぎたい場合、看護師転職のように月に1,000万円を稼げるジャンルに飛び込まないといけないんですよね。
一方月に30万円で十分な場合、看護師転職に参入せずとも、コーヒーマシンやファッションレンタルなど、市場が小さいジャンルでもOKです。
この点を頭に入れつつ、参入ジャンルを検討してみてください。
【2022年最新】アフィリエイトで稼げるジャンル50つ【高単価の激戦ジャンルやニッチな穴場ジャンルも】
【2022年最新】アフィリエイトで稼げるジャンル厳選50選

それでは、アフィリエイトで稼げるおすすめジャンルを50つをご紹介します。
それぞれどんな特徴があり、どんな戦略を持ってサイトを作っていけばいいか、一つずつピックアップして解説していきますね!
1. 看護師転職
売上目安:月1,000万円
初心者おすすめ度:⭐️
転職市場の中でも特に高単価のジャンルが看護師です。
僕は看護師の転職支援をやっていましたが、看護師は労働環境が良くないところが多く、カスタマーの悩みの根が深いです。
看護師ならではの悩みをしっかりと理解し、ペルソナを絞ってキーワードを選定していけば、成約を取ることができます。
また高単価である分、少ない件数でも大きな収益を得ることができます。
僕のように看護師転職に詳しい人や、看護師として勤務経験がある人、あるいは看護師ライターを確保できる人は、参入検討することがおすすめです。
・転職ジャンルの中でも特に単価が高い
・マイナビ看護師
・ナースではたらこ
・看護のお仕事
2. 薬剤師転職
売上目安:月1,000万円
初心者おすすめ度:⭐️
看護師転職と同様、転職市場の中でも特に高単価ジャンルが薬剤師転職です。
転職市場では有名な話ですが、薬剤師はあらゆる職種の中でも最も採用が難しい職種です。そのため、企業も相応の費用をかけて採用を行います。そのため単価も高くなっています。
競合がかなり強い上に、薬剤師自体が転職マーケットに少ないことから、アフィリエイトの難易度はかなり高いです。
一方で、薬剤師転職も工夫すればキーワードはたくさん出てきます(転職ジャンル全てに共通して言えること)。
だからこそ、ペルソナを設定し、キーワードをずらしていけば、戦いようはあります。
薬剤師転職事情に詳しい方や、薬剤師として勤務経験がある方、薬剤師の転職経験がある方をライターとして確保できる環境であれば、チャレンジすると面白いジャンルの一つです。
・転職ジャンルの中でも特に単価が高い
・マイナビ薬剤師
・リクナビ薬剤師
・ファルマスタッフ
3. 医師転職
売上目安:月500万円
初心者おすすめ度:⭐️
医師転職は、転職アフィリエイトの中でも最も単価が高い分野です。
医師転職は常勤、非常勤に分かれており、どちらに取り組むかで単価が大きく変わります。
薬剤師や看護師以上にニッチなマーケット、かつ専門知識が必要となるため、そもそも参入できるアフィリエイターはかなり少ないです。個人的にも医師転職はわからないことが多く、参入できていません。
医師関連のバックグラウンドがあったり、当分野に精通している方であれば、穴場キーワードも見つけやすく、大きく稼げる可能性があります。
・転職ジャンルの中でも最も単価が高い
・マイナビDOCTOR
・医師転職ドットコム
4. 介護転職
売上目安:月100万円
初心者おすすめ度:⭐️
介護も需要の高い転職領域です。競合は強いですが、キーワードを考えていけば戦える部分はあると思います。
・転職ジャンルの中でも単価が高い
5. アルバイト
売上目安:月100万円
初心者おすすめ度:⭐️⭐️
アルバイトはネットでの検索ボリュームも多いのが特徴です。
広告主もリクルートやマイナビなど大手企業で認知されているところが多く、ユーザーも安心して登録できるため、成約にも繋がりやすいです。
一方単価は、正社員と比較すると低いことが事実。そのため数を追う必要があります。
アクセスを集めつつセールス記事にリンクで流していけば、サイトを回遊させながら収益化できると思います。
・件数を多く取りやすい
・マイナビバイト
・タウンワーク
6. 脱毛サロン
売上目安:月1,000万円
初心者おすすめ度:⭐️
脱毛サロンはアフィリエイトでも最も稼げるジャンルの一つです。
僕自身、本業で脱毛関係のWeb集客に携わっていましたが、上位のアフィリエイト媒体だと月1,500万円を超えているサイトもあり、夢のあるジャンルだと感じています。
脱毛は女性向けのイメージが強いですが、最近はメンズ向けのヒゲ脱毛なども需要が高いです。
性別x部位ごとに特化しても良いですね。ただ競合は強いので、初心者はロングテールキーワードで地道に記事を積み重ねていく他ないと思います。
また昨今はGoogleアップデートの影響も強いジャンルのため、安定的に稼ぐというよりは、短期間で大きく稼ぎたい場合は参入検討してみると良いです。
・月1,000万円を目指せる市場規模
・銀座カラー
・キレイモ
・湘南美容クリニック
7. AGAクリニック
売上目安:月300万円
初心者おすすめ度:⭐️⭐️
僕はAGAジャンルも仕事で携わっていますが、1件あたり10,000円以上の高単価の案件も多く、数を取らずとも大きく稼げるジャンルです。
「費用、効果」などの複合ワードはCVR3%くらいで狙えるので狙っていくべきですが、競合がとても強く、作り込んでいるサイトも多いため、一次情報をしっかりと入れて、ロングテールキーワードで攻めていく方が上位表示はしやすいです。
・高単価案件が多いため数を追わずとも高収益が狙える
・AGAスキンクリニック
・新宿AGAメディカルケアクリニック
8. 育毛剤
売上目安:月1,000万円
初心者おすすめ度:⭐️
アフィリエイトで大きく稼げる定番ジャンルの一つです。実績のあるアフィリエイターが多く参入しているため、競合はかなり強いです。
一方で切り口も豊富であり、ハゲの部位に特化して記事を書いたり、ブログ全体でアクセスを最大化しつつ、内部リンクでセールス記事に誘導して成約を取るなど、やり方はまだまだあると感じています。
あなた自身がハゲに悩み、改善した経験があるなら、一次情報をしっかりと入れ込んだサイトを作り込めば稼げるチャンスはあるので参入検討してみましょう。
・市場が大きく月数百万〜1,000万円を目指せる
・チャップアップ
・プランテルEX
9. ポケットWifi
売上目安:月300万円
初心者おすすめ度:⭐️⭐️⭐️
ユーザーからするとわかりづらいジャンルだからこそ、シンプルにわかりやすくWプランを解説することで、成約のチャンスが広がるジャンルです。
特に今後は通信費の節約や、リモートワークの普及により、自宅で安く利用できるwi-fiの需要は増えていくと思います。
実際に直近、コロナウィルスの影響で収益を伸ばしている回線ジャンルのアフィリエイターも多いです。
5Gもありますし、今後更なる需要拡大に期待できるおすすめジャンルです。
・今後の需要拡大が期待できるジャンル
・GMOとくとくBB
・BroadWiMAX
・どんなときもWifi
10. 格安スマホ
売上目安:月100〜300万円
初心者おすすめ度:⭐️⭐️⭐️
Wifi/回線ジャンルと同様にユーザーからわかりづらいのが格安スマホです。
「なんとなくお得なのはわかっているけど面倒」「よくわからない」こういうユーザーが多いので、いかにわかりやすく、手間なく格安スマホに変えられることを訴求するかがポイントとなります。手間以上のメリットが得られることをうまく訴求したいところです。
スマホ自体が日常に密着しているものなので、キーワードの種類は豊富です。また競合もそこまで多くないので、スマホに詳しい、関心が強い場合は、参入すると勝ち筋が見えてくると思います。
・スマホに詳しい/興味があればまだまだ稼げるジャンル
・競合も多くない
・UQモバイル
・mineo
11. アプリ
売上目安:100万円
初心者おすすめ度:⭐️⭐️⭐️
アプリは成果地点がダウンロードと低いものが多く、初心者でも多く件数が取れ、稼ぎやすいジャンルです。
アプリのジャンルも様々です。教育系のアプリやお役立ちツール、エンタメアプリまで、アプリ単体のサイトだけでなく、別のジャンルのサイトをやっている場合と、アプリを紹介することができます。
昨今はWebからアプリへユーザーが流れていることもあり、今後の需要拡大も期待できるジャンルです。
キーワードも豊富にあるため、様々な切り口からライバルを避けつつ就役していくことも可能です。
・成約地点が低いため件数を多く取りやすい
・キーワードが豊富
・LINK-A
12. パーソナルジム
売上目安:月100万円
初心者おすすめ度:⭐️⭐️⭐️⭐️
昨今の健康ブームにより、需要が高まっているジャンルです。特に一般のトレーニングジムではなく、効率的にダイエットやカラダ作りをするため、パーソナルトレーニングを選ぶ人が増えています。
「名古屋」「福岡」「札幌」などの地域ワードを狙っても良いですし、トレーニングの一次情報を写真付きでしっかりと構築したサイトもおすすめです。
また、可能であればYoutubeで動画も撮影し、Youtubeと連携してメディアを作っていけば、中長期にわたって稼げるメインジャンルの一つになると思います。
ダイエットなどコンプレックス系は悩みが深いユーザーも多いため、体験談ベースで作り込んでいくと共感を得られ、成約も取りやすくなると思います。
・需要が伸びているジャンル
・初心者でも記事を書きやすい
・Naia Gym
・24/7 ワークアウト
・ライザップ
14. ホットヨガ
売上目安:月20万円
初心者おすすめ度:⭐️⭐️⭐️⭐️
パーソナルトレーニングのように大きくは稼げないですが、特に女性ユーザーからの需要が底堅く、稼げるジャンルです。
地域ワードで集客すればアクセスを取れますし、成約にも繋がります。また、女性向けサプリなども一緒に訴求できるので、工夫次第で収益を伸ばしやすいジャンルです。
・女性からの需要が底堅い
・アクセスを集めやすい
・lolve
・ホットヨガのカルド
15. ダイエット器具
売上目安:月30万円
初心者おすすめ度:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
自宅で筋トレ・カラダ作りをしたいニーズは高まってきており、ダイエット器具自体の需要も上がってきています。
特にコロナウイルスが発生した関係で、自宅で運動するための器具の需要は特に高まってきています。サイトをしっかり作り込めば、安定的に稼げるジャンルです。
・需要が上がってきている
・サプリなども一緒に訴求できる
・EasyChange
16. 腰痛マットレス
売上目安:月100万円
初心者おすすめ度:⭐️⭐️⭐️⭐️
腰痛持ちの方がターゲットとなります。日常と密接していることから、初心者におすすめのジャンルです。
キーワードの種類も豊富であり、様々な切り口でアクセスを集めつつ、収益化していくことが可能です。
・キーワードの種類が豊富
・モットン
・雲のやすらぎ
17. 食材宅配
売上目安:月100万円
初心者おすすめ度:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
個人的に狙い目と思っていて、参入を検討しているジャンルです。
食材宅配はもともと需要は底堅い上に、コロナウイルスの影響もあり、食材自体も買いに行かず、オンラインで宅配を頼むケースは今後間違いなく増えていくと思います。
「野菜、米、お肉、ドリンク、お弁当」など、食材ごとにキーワードも多いです。いろんな切り口で集客が可能なので、うまくいけば月50〜100万円など大きく稼げると思っています。
・今後需要が伸びていくジャンル
・キーワードの種類が豊富で稼ぎやすい
・Oisix
・パルシステム
18. 宅配クリーニング
売上目安:月100万円
初心者おすすめ度:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
初心者でも稼ぎやすいおすすめジャンルです。子供がいるお母さんが布団のダニ等で悩んでいるケースが多いため、お母さんをペルソナにしたサイトにマッチします。
私生活に密着したジャンルであり、キーワードもたくさんあります。競合も多くないため、比較的強いキーワードを狙っても良いです。
・伸びているジャンルで競合も少なく、初心者におすすめ
・キーワードの種類が豊富
・リネット
・リナビス
19. ドッグフード/キャットフード
売上目安:月100〜300万円
初心者おすすめ度:⭐️⭐️⭐️⭐️
ここ数年間人気のあるジャンルであり、大きく稼いでいる人も増えています。
最近は競合が増えてきていますが、ロングテールワードも多く、初心者でもまだ稼ぎやすいジャンルの一つです。
特に現在犬を飼っている場合は、一次情報をたっぷり入れたサイトを作り込んだり、犬種特化してサイトを作っても稼げるジャンルです。
・初心者でも稼ぎやすいジャンル
・モグワン
・このこのごはん
20. メンズ財布
売上目安:月100万円
初心者おすすめ度:⭐️⭐️⭐️⭐️
女性から男性へのプレゼントに人気のメンズ財布です。誕生日プレゼント用など年間通じて需要はあるものの、特にクリスマスの12月や、バレンタインの2月には需要が高くなります。
男性へメンズ財布のプレゼントをしたことがある方はもちろん、これからプレゼントを考えている方で記事が書けます。
メンズ財布などのファッション関連においては、キーワード選定はもちろん、サイトのデザイン性も重要です。財布が引き立つようなおしゃれなサイトであれば女性ユーザーの信頼も上がり、成約にも繋がりやすいです。
・一次情報をもとに記事を書きやすい
・ココマイスター
・ノイジャパン
21. ファッションレンタル
売上目安:月30万円
初心者おすすめ度:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
昨今需要が伸びてきているジャンルです。車、家などシェアリングエコノミーが普及してきている中、服をレンタルで利用する若者も増えています。
今後さらに需要拡大が期待できるジャンルのため、今のうちに仕込んでおけば、将来月50万円、月100万円も目指せるであろうジャンルです。
・シェアリングエコノミーの普及に伴い、今後の需要拡大が特に期待できる
・Brista
・airCloset
22. 韓国ファッション
売上目安:月50万円
初心者おすすめ度:⭐️⭐️⭐️⭐️
韓国ファッションは特に女性に根強い人気があります。キーワード種類も豊富であり、初心者でも稼ぎやすいジャンルです。
韓国が好き、ファッションが好きという方であれば、楽しみながら稼げるのでおすすめです。
・キーワードの種類が豊富
・韓国が好きならおすすめ
・DAESE TOKYO
・アトランス
23. 漫画買取
売上目安:月50万円
初心者おすすめ度:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
ライバルが多くなく、初心者でも稼ぎやすいおすすめジャンルです。特に漫画が好きな方であれば、ストレスなく記事を書くことができます。
競合が強くないため、今からでもサイトを作り込んでいけば、稼げるキーワードで上位表示もできます。
・初心者でも稼ぎやすいジャンル
・漫画好きにおすすめ
・ブックサプライ
・バリューブックス
24. 着物買取
売上目安:月100万円
初心者おすすめ度:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
ここ数年で需要が伸びてきているジャンルです。1件あたり4,000円前後の案件も多く、数も取れるため、初心者でも稼ぎやすいです。
そもそも着物は若い方ではなく年配の方が保有しています。最近は高齢化の影響もあり、実家の両親がお亡くなりになられたことで、ご子息の方が不要な着物買取を依頼するケースが増えています。
着物の知識がないユーザーも多いことから、「着物を高く売るコツ」や「買取業者を選ぶポイント」など、サイト上で着物に関する教育コンテンツをしっかり入れつつサイト強化をしていくことがおすすめです。そうすればドメインも強くなり、稼げるキーワードでも上位表示しやすくなります。
実は僕も一度参入を試みましたが、着物に対する興味が湧かず断念しました、、
僕のように稼ぎやすいとわかっている一方、着物に対する興味が湧かずに参入しない方も多いジャンルのため、初心者でも真剣に取り組めば、月50〜月100万円は十分狙っていけるジャンルです。
・需要が伸びており、初心者にもおすすめ
・単価もよい
・バイセル
・買取プレミアム
25. 切手買取
売上目安:月30万円
初心者おすすめ度:⭐️⭐️⭐️⭐️
ニッチな穴場ジャンルですが、切手コレクターなどのマニアが世の中にはいるため、需要が底堅いジャンルです。
急激な伸びは期待できないものの、一気に需要が落ち込むことも考えにくいです。あまり参入者はいないため、一度参入すれば安定的に稼げるジャンルです。
・需要が底堅い
・競合が少ない
・バイセル
・福ちゃん
26. ジャニーズ買取
売上目安:月100万円
初心者おすすめ度:⭐️⭐️⭐️⭐️
ライバルがそこまで強くなく、ジャニーズが好きな方であれば楽しみながら稼ぐことができます。基本的には女性向けです。
例えばブログ型にすれば、ジャニーズ買取だけでなく、ジャニーズのライブ遠征体験記などを書きつつ、ライブ遠征費の支払いでクレジットカードや予約サイトを訴求しても良いです。
ペルソナの境遇を想像しながら記事を書いていけば、複数の周辺ジャンルと組み合わせて稼ぐことも期待できると思います。
・ライバルが強くない
・ジャニーズ買取はもちろん、ジャニーズ起点で周辺ジャンルも展開しやすい
・ジャスティージャニーズ館
・ジャニヤード
27. マッチングアプリ
売上目安:月300万円
初心者おすすめ度:⭐️⭐️⭐️⭐️
初心者でも記事が書きやすい上に、収益性が高いのがマッチングアプリです。
以前はネットを通じた出会いはあまり良い印象ではありませんでしたが、最近は若い人を中心に、カジュアルにネットを通じた出会いを求める男女が増えています。その筆頭がマッチングアプリです。
恋愛ジャンルのため体験談を通じて記事を書きやすく、アクセスも多く取れます。また、成果地点も登録までが多く、成約までのハードルが低いことも初心者向きです。
今後もニーズ増加が見込まれ、かつ恋愛は人間の欲求の根本なので、ニーズ自体がなくなることはありません。
中長期的に稼げるジャンルの代表的なものなので、メインサイトの一つとして作り込むことがおすすめです。
・今後のニーズ拡大が見込まれる
・成約までのハードルが低い
・Pairs
・with
・タップル
28. 結婚相談所
売上目安:月30万円
初心者おすすめ度:⭐️⭐️⭐️
悩みが深いユーザーが多く、3語のロングテールキーワードで様々な切り口から集客していけば成約を取ることができます。
一次情報をしっかりと織り込み、サイトを構築していけば、初心者でも今から稼げるジャンルです。
・悩みが深いユーザーが多く存在する
・ロングテールキーワードでも成約が取りやすい
・クラブ・マリッジ
・THE PARTNER
29. ブライダルフェア
売上目安:月100万円
初心者おすすめ度:⭐️⭐️
ブライダルは市場が大きく、月100万円稼げるジャンルです。
一方で競合も強く、企業サイトも多く参入しています。そのため「ブライダルフェア、おすすめ」など真っ向勝負は難しいです。
戦略としては、ペルソナをしっかりと定義し、キーワードもずらして記事を書くことです。「彼女、実家、挨拶、話題」など、結婚を考えていそうなペルソナを想像しつつアクセスを集めていけば、成約を取ることが可能です。
・市場が大きい
・身近な話題のためキーワードが浮かびやすい
・hanayume
30. 電話占い
売上目安:月100万円
初心者おすすめ度:⭐️⭐️⭐️⭐️
最近注目され始めているジャンルです。競合が少ない上に悩みが深いユーザーが多いことが特徴です。
電話占いは女性ユーザーが多いですが、特に恋愛関係の悩みで占いをする方が昨今増えています。僕の友人の女性も最近電話占いをやったそうですが、やはり恋愛の悩みでしたね。
浮気・不倫・復縁・別れなどは特に悩みが深いキーワードです。これらを混ぜつつ、3語のロングテールでキーワードを書いていっても、十分成約できると思います。
・悩みが深いユーザーが多い
・競合が強くなく狙い目
・Feel
・ヴェルニ
31. クレジットカード
売上目安:月1,000万円
初心者おすすめ度:⭐️
アフィリエイトで稼げる代表的なジャンルの一つであり、競合も特に強いジャンルです。クレジットカード解説も初年度年会費のところも多いため、成約までのハードルはそこまで高くないです。
ただ、真っ向から「クレジットカード おすすめ」で勝負してもほぼ勝てないため、ペルソナを絞ってロングテールで攻めることが必要です。
一例ですが、アクセスを集めやすい芸能関係(例:特定アーティストを追いかけるファン向け特化サイト)を作り、ロングテールでアクセスを集めます。
彼ら彼女らに対し「ライブやイベント遠征費用をクレジットカード払いにすると●万円が還元される」など訴求すれば、十分成約できると思います。
また、海外旅行のサイトを作り、海外で使えるクレジットカードを訴求しても成約は取れます。
このようにクレジットカードの場合は、クレジットカード専門のサイトを作るのではなく、別の目的のサイトを作り、ペルソナの行動をイメージしつつサブ的に訴求すると、成約が取りやすいです。単価が高いのでそれでもそこそこ良い収益になります。
なおクレジットカードはASP上でクローズド(非公開)になっているものも多いです。バリューコマースは特にクレカ案件が豊富なので登録必須です。
・高単価案件が多い
・少ない件数でも稼ぎやすい
・三井住友カード
・楽天カード
32. FX/株
売上目安:月1,000万円
初心者おすすめ度:⭐️
FX/株はアフィリエイトの定番ジャンルです。
特にFXは案件数が多く、かつ高単価のものが多いため稼ぎやすいです。ペルソナを絞り、キーワードをロングテールで工夫していけば、少ない件数でも大きな収益を得やすいです。
一方、株の証券口座開設はFXと比較して単価が低く、収益が伸びにくいです。一方、件数を重ねていけば特単で収益を伸ばすこともできます。
いずれにしても、収益性重視であればFXの方が単価が高いため、がっつり稼ぎたい場合はFXメインでやることがおすすめです。
・高単価案件が多い
・案件が豊富
・GMOクリック証券
・DMM FX
33. AI投資
売上目安:月30万円
初心者おすすめ度:⭐️⭐️
AI投資は昨今人気のジャンルです。投資をしたいユーザーの多くは、将来の年金不安、老後不安を感じている方が多い一方、投資に対して不安を持っていることが多いです。
AI投資の場合、知識がなくてもカンタンに運用でき、かつ一定の利回りを期待できることから、特に人気を集めています。
例えば「資産運用、おすすめ、本、50代」などのロングテールワードで集客しつつ、「AI投資であれば知識不要、カンタンに分散投資ができる」ことを訴求すれば成約も取れると思います。
日本全体で消費→投資へのマインドチェンジが叫ばれている昨今です。今後は一層利用者が増えることは容易に推測できます。
・今後の需要拡大に期待できる
・ウェルスナビ
34. 不動産売却
売上目安:月500万円
初心者おすすめ度:⭐️⭐️
不動産は高単価かつ市場が大きいため、アフィリエイトでも大きく稼ぎやすいジャンルです。
特に今後は、日本全体で空き家問題も深刻化していくことは明白です。そうなれば、不動産の売却査定をする人は間違いなく増えるので、ニーズは今後さらに高まると推測できます。
単価も1件1万円くらいのものも多く、件数を多く取れれば月100万円のみならず、200万円、300万円と目指していけるジャンルです。
・市場が大きい
・1件1万円など高単価案件が多く稼ぎやすい
・ノムコムの不動産無料査定
・イエウール
35. 不動産投資
売上目安:月100万円
初心者おすすめ度:⭐️⭐️
不動産投資は需要が底堅いジャンルです。特にここ10年近くはサラリーマンへの融資が緩くなったことから、多くのサラリーマンが不動産オーナーデビューをしています。
直近は不況が近づいてきていることもあり、サラリーマンへの融資ハードルも上がっています。そのため不動産投資市場自体が少しずつ下落トレンドになりつつあるも、景気回復局面では再び需要増加が見込まれます。
また単価も高い案件が多く、承認率も高いです。不動産投資をやっている方や、これから不動産投資を始める予定の方は、一次情報をたっぷりと詰め込みながらサイト構築していけば、成約を取れると思います。
・高単価案件が多く稼ぎやすい
・Renosy
36. インテリア
売上目安:月100万円
初心者おすすめ度:⭐️⭐️⭐️
インテリア好きの方であれば、初心者でも良いコンテンツを作り込んでいけば稼げるジャンルです。
ちなみにA8.netが公開している報酬ランキングでは、インテリアジャンルで月279万円の確定収益を上げている方も存在していました。
このように、突き詰めていけば大きな収益も目指せるのがインテリアですね。
・インテリアが好きなら夢があるジャンル
・STYLE STORE
・unico
37. シャンプー
売上目安:月50万円
初心者おすすめ度:⭐️⭐️⭐️⭐️
どのようなペルソナを設定するかで、狙うキーワードが変わってくるジャンルです。
例えば男性の薄毛向けシャンプーであれば薄毛関連キーワードで集客となりますし、女性向けの艶の出るシャンプーであれば、美容関係のキーワードで集客となります。
上記のように、ペルソナに応じて切り口はたくさんあるので、まだまだ参入余地が多く、初心者でも稼げるジャンルです。
女性向けであれば、インスタグラムを連動しつつ集客を広げていけば、更に大きく稼ぐことも狙っていけます。
・切り口やキーワードが豊富
・ライバルが多くない
・HANAオーガニック
・ハーブガーデンシャンプー
38. 目元ケア/アイクリーム
売上目安:月100万円
初心者おすすめ度:⭐️⭐️⭐️
女性であれば誰しも気にする目元のケアです。
需要は底堅いもののライバルが強いので、キーワードを工夫する必要があります。用途で絞る(保湿効果、アンチエイジング対策)年齢で絞る(20代、30代)などしていけば、まだ稼げるジャンルです。
・女性の需要が底堅いジャンル
・ホワイトニングアイクリーム
・RF28
39. 資格取得
売上目安:月30万円
初心者おすすめ度:⭐️⭐️⭐️
あなたが特定分野の資格を持っているなら、知識を活かして参入検討したいジャンルです。
例えば宅建を持っているなら宅建取得に向けた専門サイトを作れば稼げます。
基本的には専門性に高いサイト構築が必要なため、自身に得意領域があるなら参入検討し、ないなら参入分野に詳しい外注ライターを探して執筆を任せるなどすると、信頼度の高いサイト構築、成約獲得に繋がります。
ある意味参入難易度が高いので、参入できれば安定的に稼げると思います。
・専門性が高く参入障壁があるので、参入できれば安定しやすい
・ヒューマンアカデミー
40. オンライン英会話
売上目安:月50万円
初心者おすすめ度:⭐️⭐️⭐️
オンライン英会話は競合は強いものの、自身が英語を学びながら収益化できることから、個人的におすすめです。
英語ジャンルは運営者自身が海外経験(留学・海外駐在)があったり、TOEICで900点を取っているなど、権威性がある人が書いていることが多いです。そのため、英語で何かしら実績がある場合は参入するとリターンが得られると思います。
オンライン英会話は「通学型」と比較すると単価は落ちるものの、それでも1件数千円の案件も多いです。
また、オンライン英会話だけでなく、他の英語教材につなげることもできるため、月10〜50万円くらいは今からでも十分狙っていけるジャンルです。
・英語を学びながら収益化できる
・DMM英会話
・ベルリッツ
・ネイティブキャンプ
41. 子供教育(英語)
売上目安:月50万円
初心者おすすめ度:⭐️⭐️⭐️⭐️
子供教育(育児教育)も初心者におすすめなジャンルです。
ジャンルとしては英語教育のニーズが高いです。子供が英語を習っている両親の方などは、コンテンツを作りやすいですね!
・今後のニーズ拡大が期待できる
・ディズニーの英語システム
42. 副業(ブログ、Webマーケティング)
売上目安:月100万円
初心者おすすめ度:⭐️⭐️⭐️⭐️
昨今の副業ブームもあり、いまとてもアツイジャンルです。僕も取り組んでいますが、検索ボリュームも多く、悩みが深いユーザーも多いことから稼ぎやすいです。
副業の場合、デザイン、ライター、Webマーケティングの副業方法を発信したり、あるいはブログをやっている方であれば、ブログ運営のnoteを販売しても良いと思います。
例えば僕のこのサイトだと、副業ジャンルで書いている「【未経験向け】Webマーケティングで副業するオススメ案件や方法【副業で月30万円以上稼ぐWebマーケターが解説】」の記事から、毎月アフィリエイトの成約が出ています。
このように、副業ジャンルは切り口や商品販売方法も豊富なので、個人的にもイチオシのジャンルです。
・キーワードが豊富
・アフィリエイトはもちろん、アフィリエイト以外の収益化もできる
・クラウドワークス
43. 在宅ワーク(デザイナー・ライター)
売上目安:月100万円
初心者おすすめ度:⭐️⭐️⭐️⭐️
フリーランスの増加やサラリーマンでもリモートワークが普及してきており、在宅ワークの需要はとても増えています。
デザイナー、ライター、動画編集など職種特化でサイトを作りつつ、在宅ワークの案件を紹介すれば、普通に成約します。
特にフリーランスや副業で在宅ワークをやっている方は、在宅ワークでも稼げて、サイト運営でも稼げるので、非常に効率よく収入を得ることができますし、スキルアップにもなります。
・在宅ワークxサイト運営の両方で稼げる
・スキルアップにも繋がりやすい
・クラウドワークス
・レバテックフリーランス
44. VOD
売上目安:月100万円
初心者おすすめ度:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
初心者に特におすすめのジャンルです。VODは映画、ドラマの数だけキーワードがあるため、集客の方法は無数にあります。
アクセスを集めやすい上に、成果地点も無料体験の案件が多く、成約を取りやすいです。初めてのアフィリエイトにもおすすめです。
・初心者でもアクセスを集めやすい
・成約も取りやすい
・U-NEXT
・DAZN
45. ゲーム
売上目安:月20万円
初心者おすすめ度:⭐️⭐️⭐️
電車で周囲の人を見渡しても、多くの人がゲームアプリをやっていますよね。スマホアプリが主流になってきている中、ゲームアプリの利用者は底堅く存在します。
比較的単価も高く、ユーザーのニーズを満たす記事を積み重ねていけば、収益化をすることが可能です。
一方、ゲームが好きじゃない方にとっては苦痛だと思うので、ゲームが好きな方にこそ楽しみながらサイトを作ってほしいなと思います。
・無料で利用できるため、成約までのハードルが低い
46. パソコン
売上目安:月100万円
初心者おすすめ度:⭐️⭐️⭐️
パソコンが好きな方や詳しい方にはぜひ参入検討してほしいジャンルです。
パソコンは日々最新型の製品が生まれます。そのため都度レビュー記事を書いていけば、初心者でもアクセスを集めやすいです。
報酬体系は購入商品の何%という形です。パソコン自体が高いため、収益化はしやすいです。
・新商品のレビューを書いていけば、初心者でもアクセスを集めやすい
47. コーヒーマシン
売上目安:月30万円
初心者おすすめ度:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
最近人気のジャンルで、ライバルが少なく初心者でも稼ぎやすいです。
商品を実際に利用し、一次情報ベースで作られているサイトはまだまだ少ないので、コンテンツ重視でサイトを作っていけば勝算は十分にあります。
・ライバルが少ない
・ネスカフェバリスタ
48. コスメ
売上目安:月300万円
初心者おすすめ度:⭐️⭐️
化粧品やメイク用品まで、女性のニーズが底堅いジャンルです。
特徴としては、稼げるキーワードの上位は多くを企業サイトが占めていることです。そのため、真っ向から勝負すると厳しいです。
一方、企業サイトがあまり書けない「商標A+評判」や「商標A+商標B+比較」などはまだ白地があり、個人であればこういったキーワードを狙っていくことが得策です。
一次情報や写真を織り込んだ体験談をしっかり積み重ねておけば、上位表示もしやすく、個人でも稼げます。
単価は購入商品の数%のような報酬形態のため、高単価商品を売れば売るほど報酬額は上がっていきます。化粧品自体が単価が高めなので、その点でも稼ぎやすいジャンルです。
・女性の需要が底堅い
49. ベビーシッター
売上目安:月50万円
初心者おすすめ度:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
ベビーシッターは競合も少なく、初心者が今から参入してもチャンスが多いです。
そもそもベビーシッターは、欧米では普及しているものの、日本ではまだサービスが普及していません。
そんな中、最近はキッズラインなどベビーシッターサービスを展開するベンチャーも増えてきており、今後の需要が期待できるジャンルです。
競合が少ない中で先にサイトを作っておけば、いざ需要が出てきたタイミングで大きな成果を得られます。
まだASP上には案件数が少ないものの、今のうちに仕込んでおきたい代表的なジャンルの一つですね。
・競合が少なく、初心者でも取り組みやすい
・将来の需要増加が期待できる
・PickSitter
50. キッズ用品
売上目安:月50万円
初心者おすすめ度:⭐️⭐️⭐️⭐️
キッズ用品は子育てしているママさんが日常生活の中でブログで取り上げられるので、記事を書きやすいジャンルです。
ASPの商品というよりは、Amazonや楽天を利用したアフィリエイトをする方が多いです。そのため単価はあまり伸びないのが特徴です。
・子育てをしている方であれば記事を書きやすい
・Amazon
・楽天
以上がアフィリエイトでおすすめなジャンル50つです。
初心者におすすめのアフィリエイトジャンル2選
【初心者向け】おすすめアフィリエイトジャンル2選

先ほどの50つの中から、初心者におすすめなジャンルを2つだけ厳選すると以下の通りです。
- 副業・在宅(ブログ・デザイン、ライターなど)
- マッチングアプリ
上記の通りです。理由を解説しますね!
1. 副業や在宅(ブログ・デザイン・ライターなど)
ブログ・デザイン・ライターなど副業・在宅ジャンルは、初心者におすすめです。
なぜなら、副業・在宅ジャンルはスキルアップしつつ、サイト運営で収益化もできる、いわば一石二鳥の市場だからです。
副業・在宅ジャンルでおすすめな分野
前述通り、副業・在宅には以下のようなものがあります。
- ブログ/アフィリエイト/Webマーケティング
- デザイン
- ライティング
- 動画編集
上記のような副業・在宅を実際に自身でやりつつ、スキルアップすることができます。その過程をブログやサイトを通じて発信することで収益化できるので、メリットが大きいんですよね。
前述通り、副業・在宅分野はキーワードの種類も豊富ですし、アフィリエイト以外にもnoteなどでコンテンツ販売することも可能です。
副業・在宅を始める人はこれから益々増えていくからこそ、今のうちに参入してポジションを取っておくと、果実が得られると思います。
2. マッチングアプリ
恋愛ジャンルの中でも最も制約を取りやすいマッチングアプリは、初心者にもおすすめです。
恋愛ジャンルはアクセスを集めやすい
まず恋愛ジャンル自体が、アクセスを集めやすいメリットがあります。また、恋愛経験は多くの人が持っているため、一次情報ベースで記事を書きやすいです。
その上マッチングアプリは登録が成果地点となっていることが多く、初心者でも件数を取ることができます。
また件数を伸ばしていけば、月100万円のみならず、月200万円以上も目指していける夢のあるジャンルです。
マッチングアプリで稼ぐ場合、まずはマッチングアプリを利用することか必要です。未婚で恋人がいない人であれば、その状態を活かしつつ、恋愛も楽しみつつ、参入すると良いんじゃないかなと思います。
中級者以上におすすめのアフィリエイトジャンル3選
【中級者以上向け】おすすめアフィリエイトジャンル3選

- 看護師転職・薬剤師転職・医師転職
- 脱毛サロン
- AGAクリニック
中級者以上におすすめのアフィリエイトジャンルは上記の通りです。
1. 看護師転職・薬剤師転職・医師転職
中級者以上には、これら難易度の高いジャンルはおすすめです。
中級者は単価の高い専門職にトライすべき
中級者が転職をやる場合、転職の中でも稼げる「看護師」「薬剤師」「医師」にトライすることがおすすめです。
これらのジャンルは競合が多いものの、単価が1件1万円以上のものも多いため、大きな収益を上げやすいです。
また特単で収益をさらに伸ばすこともできます。そうすれば、月に100万円のみならず、300万円、500万円と成果を上げていくこともできるジャンルです。
2. 脱毛サロン
アフィリエイトでも定番の脱毛サロンは、多くの中級者以上がひしめく分野です。
ですが、高単価案件で高収益が期待できるジャンルに変わりはなく、中級者以上のアフィリエイターならぜひ参入したいジャンルの一つです。
女性向けや全身脱毛だけでなく、女性や男性問わず、顔脱毛、おでこ脱毛、眉毛脱毛、鼻毛脱毛、うなじ脱毛、もみあげ脱毛、胸毛脱毛、すね毛脱毛など、部位ごとに分解していけばいろんな切り口があります。
デメリットとしては、Googleのアップデートが頻繁にあり、サイトが一夜にして飛んだアフィリエイターも多くいることです。実際に僕の知人も脱毛サイトを作っていましたが、アップデートによって吹き飛んでいました。。
このように茨の道ではありますが、上位層は月1,000万円以上を稼いでいるので夢のあるジャンルであることも事実。
直近はコロナウィルスの影響で来店系は厳しそうですが、収まってくればまた盛り上がるジャンルです。アフィリエイターなら一度はチャレンジしたいですね。
3. AGAクリニック
AGAクリニックも高単価案件が多く、かつ悩みの深いユーザーが多いため、中級者以上はトライしたいジャンルです。
特にデリケートな部分なので、ネット(オンライン)で検索するユーザーが多いです。だからこそ、アフィリエイトにはぴったりです。
また最近だと、男性だけでなく女性向けのAGAもニーズが広がってきているので、女性向けサイトを作ればライバルが少なく、勝ちやすいです。
前述通り費用・効果などはユーザーが気にするポイントであり収益性は高いですし、エリアや商標も当然ながら収益性は高いです。
ロングテールであれば「AGA、費用、年間」などの3語ワードで狙っていくのがおすすめです。
デメリットはYMYLに該当するので、Googleアップデートも頻繁にあることです。ですが脱毛同様、夢のあるジャンルの一つです。
【決め方】アフィリエイトの参入ジャンルが決まらない方向けの選び方
アフィリエイトジャンルの決め方

アフィリエイトジャンルの選び方(決め方)についても、ポイントを絞って解説します。
参入ジャンル選定の3つのポイントに沿って選ぶ
まずは上記の通り、3つのポイントに沿って選ぶことです。
3つのポイントは以下の通りです。
参入ジャンルを考える3つのポイントとは
- 市場の大きさはどれくらいか
- 競合の強さはどれくらいか
- 自分の強みが生かせるか
上記の通りです。
「1. 市場の大きさ」「2. 競合の強さ」について
市場の大きさは、本記事で書いている「売上目安」と同義でOKです。
また競合の強さについても「初心者おすすめ度」を見ればわかります。基本は初心者おすすめ度が高いほど、競合は強くないです。
「3. 自分の強みを活かせるかどうか」について
そして大事なことは「自分の強みが活かせるかどうか」です。
今のSEOは「一次情報」が多く入っているサイトほど、被リンクも得られやすく、結果として上位表示に繋がりやすいです。
一次情報を書けるかどうかは、あなた自身がそのジャンルに詳しいかにかかっています。
また仮に詳しくなくても、これからそのジャンルのユーザーになって体験したり、学んでいく意欲があれば問題ありません。
あなたのこれまでの経歴や趣味、興味を一度髪に書き出してみると良いですね。その中で、アフィリエイトとしてやっていけるものがあるか精査してみましょう。
Googleで検索して調べる(ビッグキーワードを入れる)
最新の各ジャンルの難易度を調べる方法としては、Googleで検索することが一番早いです。
検索方法は以下の通り。
検索方法
- 「シークレットモード」で「ビッグワード」を検索する
- 検索結果にアフィリエイトサイトがいくつあるか確認する(2つ〜3つ以上あればOK)
方法は上記の通りです。
ビッグワードとは、そのジャンルを象徴するワードです。今回で言えば、各見出しでつけているジャンル名ですね。
上記ビッグワードを、Google検索の「シークレットモード」で検索にかけましょう。
例えばパーソナルジムの場合、「パーソナルジム」とシークレットモードで検索します。すると検索結果が出てくるので、アフィリエイトサイトがいくつあるかチェックしましょう。
このうち、2〜3つ以上アフィリエイトサイトがあれば、そのジャンルは参入できます。
一方、アフィリエイトサイトが1つ以下しかないと、特にビッグワードでの上位表示は難しいので、参入するかどうかを検討する必要があります。
「ジャンル名+おすすめ/比較」で検索する方法も
初心者だとビッグワード単体で上位表示することは難しいことも事実です。
その場合は、もう少し難易度の低い「ジャンル名+おすすめ」や「ジャンル名+比較」で検索することもリサーチ方法としておすすめです。
おすすめや比較ワードは、ビッグワードよりは収益性は落ちるものの、収益性が高いキーワードです。ジャンルによって、このキーワードだけで月数十万円は余裕でいきます。
おすすめや比較で検索し、アフィリエイトサイトがたくさんあり、かつ記事の質で勝てる見込みがあれば、参入余地ありです。
こんな感じで参入ジャンルを決めていくと、効率的に戦える市場が見つかります。
まとめ
最後に、僕がアフィリエイトで月200万円の収益を実現してわかったことは、アフィリエイトはジャンル選びが本当に重要ということです。
同じ努力をしても、どのジャンルを選ぶかによって結果は大きく変わります。特にジャンルによって売上の上限は決まっているからこそ、目指したい収入に応じて、ジャンルを決めることは必ず必要です。
その上で、良質な情報を発信し続けるためにも、自身に強みがあるジャンルか、今は詳しくなくても熱意を持って学習し、取り組めるジャンルを選ぶべきだと思っています。
この記事があなたのアフィリエイトライフの参考になれば幸いですm(_ _)m
人気記事【未経験向け】Webマーケティングで副業するオススメ案件や方法【副業で月30万円以上稼ぐWebマーケターが解説】