「ワークポートを使って転職活動しようと思うんだけど、実際どうなんだろう?」
「悪い評判とかあったりしないかな…」
…と、思っていませんか?
転職活動での転職エージェント選び、本当に悩みますよね。
転職エージェントの違いも外からだとわかりにくいですし、「ここが良さそうかも…!」と思っても、転職エージェントは相談してみないことには、どんな求人を紹介してもらえるか、どんなコンサルタントに当たるかもわかりません。
「実は求人が少ないんじゃないか」
「対応が悪かったりしないかな」
「登録したら強引な電話の勧誘がしんどそう…」
…など、いろんな不安を感じてしまいますよね。
そこで本記事では、実際にワークポートを使った経験から、ワークポートの悪い評判を始め、「実際のところどうなの??」をわかりやすく解説します!
僕の経歴
人材業界出身で、数多くの転職支援に携わってきました。また転職エージェントを使った転職も経験していますので、利用者の立場から見た転職エージェントのことも理解しています。
もちろん、今回紹介するワークポートも利用したことがありますので、実際に使った悪い面も把握しています。
ですから本記事では、利用者の評判・口コミだけでなく、プロがワークポートを使って感じた視点まで、わかりやすく紹介しますね!
Contents
WORKPORT(ワークポート)の悪い評判・口コミ
まずはワークポートの悪い評判・口コミからご紹介します。
ワークポートとかいうエージェント、
最初の面談以外ロクなアクションしない。
リクナビエージェントの方が100倍マシだわ、、、火のないところに煙はたたない。
やはり悪い噂があるエージェントを使うべきではなかった💦#ワークポート— 世繁 (@hsIe4myu9ztj6nP) March 16, 2021
ワークポートの面談催促がうっとうしい。事情があって今すぐ転職出来るような生活じゃないって言ってんのに。(-.-#)
— qw3r7yu10p (@qw3r7yu10p) July 4, 2019
今日は勉強した後にワークポートさんに初めて面談に行った◡̈
やっぱり未経験から紹介できる求人は殆どないみたい…😇
Webディレクターなら…って出して頂けたものの、やっぱり初めはデザイナーからなりたくて辞退してしまった(;ω;)— HARU | WEBデザイン勉強中 (@haruirodays_) February 15, 2021
・コンサルタントの対応がよくない
・面談催促がしつこい
・職種によっては未経験の求人がほとんどない(Webデザイナーなど)
このように、主に「コンサルタントの対応」に関する悪い評判が目立ちました。
また、職種によっては「未経験の求人がない」という声もありました。
ワークポートを利用する上では、これらのデメリットが起こり得る可能性を理解した上で、利用した方が良さそうですね。
WORKPORT(ワークポート)の良い評判・口コミ
次はワークポートの良い評判をご紹介します。
転職エージェントの中でも、ワークポートさんは比較的しっかり求人出してもらえました!
選択肢増やしたいなら相談してみるといいかもしれません☺️— まるみ🐰言葉とWebデザイン (@marmir_design) March 13, 2021
ワークポート(転職エージェント)の担当の方がとにかく素晴らしい。知り合いに紹介とかってできないんですかね?人材系で紹介制度があればWin-Winだと思うんですけどね🤔もしかしたらあるかもなので、確認してみます。
— そうし | 田舎でブログ (@soshihojo) March 16, 2021
みなさんこんばんは🌸
ワークポートの面談行ってきました☺️
いつも電話対応だけだったのですが、やっぱり面と向かって話をするだけで全然違うなって思います⭐️
企業に応募する際、推薦理由も添えて一緒に応募してくれるのですが、実際会って話をした方がより自分らしさが伝わる気がしました😊 pic.twitter.com/Y7ldIUz8eI
— さやか🌸保育士→webマーケ会社 (@yurufuwa_syk) January 25, 2020
☘️ワークポートに2回目の面談へ行ってきました!
東京の求人を色々と紹介してもらったのですが、やはり未経験okの求人数がケタ違いでした…(笑)
未知の世界すぎて不安もありますが、まずは応募してみようかなって思います!
そしてブログも、ポートフォリオとして提出することになりました…😳😳
— さやか🌸保育士→webマーケ会社 (@yurufuwa_syk) February 1, 2020
昨日3社目になる転職エージェントさん(ワークポート)と面談☺︎
他の会社ではなかなかマッチするとこがないって言われるwebマーケの案件をたくさん出してくれました。
8社その場で選んでエントリー。
会社によって言うことも案件も違うから、複数社に登録することをオススメします!#転職活動
— みきこ@映画好きなwebライター✎︎ (@miki_piyo_yo) June 27, 2019
今日、ワークポートの面談に行ってきました😋
面談当日なのに、希望にあった企業を何十社も紹介してくれてビックリ👀!
噂どおり?事務的な感じでしたが、個人的には相性良さげです。
これから当分は課題2:転職活動8で動いていく予定。#はなの転職活動
— はな🌸新規事業立ち上げアシスタント (@hanaan877) July 16, 2019
昨晩ワークポートの転職面談行ってきた。90分程の面談でした。面談の後半ではすぐに30社〜40社ほどの求人を紹介してくれた。「今日の昼までに応募する求人選んでください」って動きが早い。すぐ動きたい人おすすめです。
— あくれす@2020年3月末までに転職→は諦めた。 (@Active_Rest_) January 24, 2020
面接対策終わった
ワークポート心強い
履歴書職務経歴書作成から面接の内容文まで丁寧に教えてくれる
金払えるレベルでしかも証明写真も無料
これは頑張らなきゃ— ひだかちゃ👁🗨⭐️ (@Oralmintia) March 19, 2021
・求人をかなり多く紹介してもらえる
・未経験OKの求人も多い(特にWebマーケティングなど)
・コンサルタントの対応も親身(=悪い評判と対象的な口コミ)
このように、求人数をたくさん紹介してもらえることや、未経験OKの求人の多さ(特にWebマーケティングなど)が、良い評判では多かったです。
また悪い評判とは対称的に、コンサルタントの対応が親身だったことも、良い評判ではたくさん声がありました。
ここだけの話、僕が人材業界にいた時のワークポートは「売上至上主義」なイメージが強かったのですが、最近は「求職者に寄り添った対応」を重視されている印象に変わりました。
もちろん、転職エージェントはかなり属人性が高い業界なので(=担当コンサルタントが誰になるかによって、対応の差が雲泥に変わる)、あなたを担当してくれるコンサルタントによっては、対応に不満を覚えたり、ひどいと感じることもあると思います。
ですが、直近の求職者の評判を見ても、今のワークポートは、安心して使って良い転職エージェントの一つだと思いますよ。
登録・相談とも全て無料ですし、肝心のコンサルタントの相性を確かめるためにも、まずは無料相談に参加してみることをおすすめします。合わないと思えば、使わなければ良いだけの話です。
僕がWORKPORT(ワークポート)で転職活動をして感じた特徴や感想
実際に僕がワークポートを使った時の感想も書いておきますね。
- 紹介してもらえる求人数がかなり多かった
- 未経験OKの求人も豊富なので、キャリアチェンジにもおすすめ(特にWebマーケティングなど)
- 求人をたくさん紹介してもらえる反面、自分に合わない求人も紹介される可能性はあり
1. 紹介してもらえる求人数がかなり多かった
一番感じたことは、紹介してもらえる求人数がかなり多かったことです。
一般的な転職エージェントは、紹介を受ける求人が20件もあったらまあまあ多い方です。例えば業界大手の「リクルートエージェント」を僕が使った時は、だいたい15〜20件ほどの求人紹介を受けました。
その点ワークポートでは、30件近くの求人紹介も受けることができたので、求人数は多いなと思いました。
「いろんな求人を幅広くチェックし、自分の選択肢を広げたい方」には、ワークポートは特に合っていると思います。
2. 未経験OKの求人も豊富なので、キャリアチェンジにもおすすめ(特にWebマーケティングなど)
未経験OKの求人が豊富だったことも印象的でした。
特にWebマーケティングに関しては、いろんな転職エージェントの中でも、ワークポートは未経験OKの求人が多かったです。
ただ悪い評判にもあった通り、職種によっては、未経験求人の扱いが少ないこともあります(Webデザイナーなど)
職種よって差がある点は、デメリットとして認識しておく必要はあると思います。もしワークポートで未経験OKの紹介を受けられなかった場合は、他の転職エージェントを検討してみると良いかもしれません。
3. 求人をたくさん紹介してもらえる反面、自分に合わない求人も紹介される可能性はあり
ワークポートはたくさんの求人紹介を受けられる反面、自分に合わない求人も多く紹介される可能性はあります。
この点は、メリット・デメリット表裏一体と言えるでしょう。
とはいえ、転職エージェントは求人紹介をたくさん受けたからといって、お金がかかるわけでもありません。
少なくとも、多くの求人を紹介を受けることで、自分の可能性を広く知ることはできますから、仮に自分に合わない求人紹介を受けたとしても、「この求人は合わないので見送ります」と、大人の対応をすれば問題ないですよ。
WORKPORT(ワークポート)はこんな人ならおすすめしたい
ここまでの特徴を踏まえて、ワークポートは以下ような方にはおすすめできます。
- たくさんの求人を紹介してもらいたい人
- 自分の経歴に自信がない未経験の方
- Web業界に転職を検討している人(特にWebマーケティングなど)
豊富な求人の中から、あなたの経歴でチャレンジできそうな求人を多く紹介してもらえるのは、ワークポートのメリットです。
また職種によりますが、未経験可の求人もたくさん扱っているエージェントです。
特にWebマーケティング業界などには強いので、キャリアチェンジを考えているものの、自信がない方は一度相談してみることをおすすめします。
まとめ
ワークポートには悪い評判もありますが、転職エージェントはかなり属人性が高い業界なので、良い評判だけしかないエージェントは存在しません(一定規模以上のエージェントでそのような会社があったとしたら、それは情報操作されています)
ワークポートの場合は「コンサルタントの対応」に関する悪評が割合として多かったので、担当してくれるコンサルタントによっては、対応に不満を感じる可能性もあるでしょう。
とはいえ、コンサルタントに関しては、「担当変更」をワークポート側に申し出れば、解決できる話でもあります。
実際に良い評判の中には「この担当の方でよかった」という声も多かったので、良いコンサルタントも間違いなく在籍していますよ。
いずれにしても、コンサルタントとの相性は、実際に相談してみないとわかりません。
登録・相談とも無料ですし、まずは無料相談に参加してみることをおすすめします。
対面の面談だけでなく、オンラインで電話相談も可能なので、ワークポートで相談に進んでみたい、隙間時間を使って相談してみてくださいね。
人気記事Webマーケティング転職で使ってよかったおすすめ転職サイト・転職エージェント5選【現役Webマーケター厳選】